Webデザイナーの仕事のリアルなお話

フリーランスWebデザイナーのリアル

「ねぇねぇ、よしみの仕事ってどんなことをやっているの?」と聞かれ続けて
気がつけば20年近く経過した今、今ならちゃんと答えらられると思ったので笑
フリーランスのWebデザイナーになりたい方も参考になるかもしれません。

Web制作のフリーランスは、具体的にどんな仕事を日々行なっているのか・・・
リアルに真面目に書いてみる。

毎日やっていること↓これは何があってもどこにいても必須。

  1. クライアントさんの代わりに受信管理しているメールチェック
    (メールを受信したら転送、または問い合わせ者に代理返信)
  2. 自分のメールをチェック
  3. 各システムの新情報があるかチェック
  4. IT系のニュースやプレスリリースは全て目を通す
  5. アクセス管理を任されているSNSのアクセス分析

制作業務でやっていること

多分、皆さんここが一番知りたいんだろうなと思います。

*新規のお客様の場合
私が特に気にしていることお客様の会社や業界をとことん調べます。お客様が取り扱っている商品は実際に自分でも購入して使う、サービスを受ける、社内(お店)にも何度も足を運んで、従業員の方やお客様のお客様から感じることをデザインやブランディング、マーケティングに活かしています。社内の人よりもその会社を知っていることも多々あります笑

    • 打ち合わせ 会話の流れでやっていること
      1. プランニング(HPで得たい本当の目的を具体的にしながら、どんな形で構築するか提案しながら計画を練る)
      2. ブランディング(店舗、社風、オーナーのイメージに沿ったデザイン案などを細く決定して)
      3. マーケティング(ブランディングと併せてターゲットの絞り込み)
      4. プロモーション戦略(SNS、Web広告、雑誌広告、プレスなどをどうするか考えながら半年先、1年先を見据えた計画)

      「ホームページ作りたいんです」のご相談時から上記のことを2時間から3時間かけてお話ししながらグルグル考えて頭の中でまとめています。この打ち合わせの後、静的ベース(htmlベース)か動的ベース(WordPressなど)で構築するか決定し見積もりを出します。
      3〜4年先も問題なく(リニューアルや大幅な修正などが必要なく)動いて、お客様も管理しやすいサービスを1回目の打ち合わせで提案しています。
      今は必要ないと思っていたシステム(ネット販売や動画配信など)を使いたくなった時に対応していないサーバーを契約していたとか、後になって余分なコストが発生しないように現時点のメリットとデメリットなどもお話しして、お互いが納得できるプランを提案できるように心がけています。

    • 制作過程
      1. サーバー契約、ドメイン取得(必要書類があれば代理取得も)
      2. サイトマップとデザインカンプ(デザイン案)の作成
      3. コーディング、WordPressなど設定 ※基本的にFTPで手動設定
        (HTML、CSS、PHP、JavaScript、Perl など設定していきます)
      4. 写真、動画撮影が必要なら撮影と編集(外部委託でも必ず立会い)
      5. イラスト、図面、PDFなど必要素材も作成
      6. 仮アップでお客様の確認・修正
      7. 必要な場合は管理画面の使い方を動画でまとめた取扱説明書の作成
      8. メールアドレスの設定
      9. システムの最終確認、表示、動作確認(PC(Win,MACで全ブラウザ)・スマホ、タブレット全て検証)

      3のコーディングやPHPを触っているときは、途中で手を止めることなく(ご飯も食べず、寝ず、トイレも我慢して)一つの動作や形が決まるまでやり続けているから、誰とも会話せずスマホも無音にして黙々とPCと向き合っています。
      独り言も多いし、暴言も出まくっているし、叫びたくなる瞬間が何度も何度もやってくる過酷な時間。
      3時間が1分に感じるほど、時間の流れがあっと言う間に過ぎる魔境だね。
      冗談じゃなく覚醒していると思う笑 力尽きて寝て起きてを繰り返して頭も冴えない体も疲れが取れない!!って思った時に3日食事を摂っていないことに気が付いたりするほど集中している期間です。

  • 納品・完了
    1. サーバー情報から使用素材(元データ含)まで全ての情報をお客様へUSBメモリでお渡し

初回打ち合わせから完成(公開)までは、平均2ヶ月〜3ヶ月かかります。
キャッチコピーや掲載する文章も全てお任せのお客様もいれば、叩き台を送ってもらいこちらで校正する場合もあります。
掲載する内容(コンテンツ)が決定していくまでが長い道のりです笑
正式にアップした後も、3ヶ月は文章と画像の訂正は無償でフォローしているので、納品後も細かな作業が続きます。
ホームページは返品が難しい(基本的にない)ものだけど、直すことはいつでもできるっていうメリットもあるし、完成後に見えてくることもあるから納品後の3ヶ月は構築期間だと私は思って対応しています。

デザイナーさん、ライターさん、コーダーさん、プログラマーさん、プロデュサーさんがいないからフリーランスは上記のことを全て一人でやらなきゃならいから辛い時もあります。
Webデザイナー(Photoshop、Illustrator、XDでカンプだけ作る)なら、ソフト(アプリ)させ使いこなせれば誰でもできるお仕事だと思うけれど、デザインから構築、運用のアドバイスまで一手に請けるフリーランスのWeb屋さんになるのは、正直言ってかなり大変だと20年やってきて思う。

今だから話せる事件の一つに、上場企業との打ち合わせの時に「お前はバカか?日本語が通じているか?」とボロクソに言われ身も心もボロボロになったこともありました笑
その方は今でもお仕事を頂いていますが、もう辞めようかって思ったほど落ち込んだ経験があります。
その頃は私も若くて自信もなく、産まれたての子鹿のような頼りなさだったからだと思うし、ボロクソに言われたからこそ学べたこともあったので今となっては有難い経験で笑い話です。

そんな仕事を20年続けてきた理由は・・・・
独りが好きで、機械ものが好きで、システムとかも好きで、デザイン系(絵を描いたりとか何か作ったりとか)が好きなのと、(これは友達に言われて気が付いたことなんだけれども)私は分析して答えを出して行くことが得意だから総合的に好きなことがマッチしているんだろうね。
今日は、ざっとここまで笑

どこで情報収集しているの?
どうやって勉強したの?
どうすればたくさんあるシステムやサービスを瞬時に判断できる?
みたいなお話は一つずつアップしていこうと思います。